2015年06月15日|フィルムカメラ , ふらっと散歩 OLYMPUS Pen EES の追加調整 Nikon F, NIKKOR-H Auto 2.8cm F3.5, Kentmere PAN100 本日の写真 いつの時代か分からないような写真ですが、今年 2015年の写真です(^^;) 撮影場所は、以前は豪商の店(住居?)だった所、栃木市 の 岡田記念館 です この自販機、栃木で一番古いんだそうです さて本 … 続きを読む
2015年06月10日|フィルムカメラ , イベント フィルムカメラでの暗所撮影の実際 Leitz Leica IIIf, Summaron f=3.5cm 1:35, Kentmere PAN100 本日の写真 今年2月の CP+ フォト蔵のコーナー。 あまり人物は撮らないのですが、この笑顔をみて撮りたくなってしまいました(^^;) ブログ等に公開して良いとの許可を得ているので、アップさせていただきま … 続きを読む
2015年06月05日|フィルムカメラ OLYMPUS Pen のお手入れ OLYMPUS Pen EES, Kentmere PAN400 本日の写真 先週の土曜日(地震があった日)の浅草駅です。 はいそうです、ハーフサイズカメラ Pen EES を買った日、早速使ってたりします 35mm版のフィルムと同じようにスキャンしてますが、ご覧の通り普通は1コマ分のスペースに2 … 続きを読む
2015年06月04日|フィルムカメラ , レンズ Leicaのレンズと独り言の夜・・・ Leitz Leica IIIf, Summaron f=3.5cm 1:3.5, ILFORD 100 DELTA 本日の写真 フィルム写真をアップするぞ!ということで、3月頃のアメ横 だいたい20時過ぎくらいです。 自分で言うのも何ですが、こういう雑踏の写真、スキなんです("▽"*) さて本題 ほんとうは ハーフ … 続きを読む
2015年05月31日|ふらっと散歩 , フィルムカメラ 麻雀&飲み会、そしてPenが来た日 RICOH GR Limited Edition 本日の写真 学生時代の友人達と麻雀 当時は、ほぼ毎日麻雀をしてたけど、いまでは年に1回・・・(^^;) さて本題 引きつづき雑談です(^^;) … 続きを読む
2015年05月23日|ふらっと散歩 , フィルムカメラ 足利学校へふらっと Nikon F, NIKKOR-S Auto 1:1.4 f=50mm, ILFORD 100 DELTA 本日の写真 日本最古の学校、足利学校の「学校門」です。 親戚を接待するため、GWに久しぶりの訪問 接待するほどの親戚じゃないですが、「行ったことない」とのことだったので行ってきました (^^;) さて本題 … 続きを読む
2015年05月19日|フィルムカメラ 白黒で花を撮るのは難しい!修行あるのみ!? PENTAX K-3, smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR 本日の写真 庭のラベンダーです ラベンダーの時期はそろそろ終わり。お疲れさま うちには1株だけラベンダーがありますが、ここ数年1輪ずつくらいしか咲いてくれませんでし … 続きを読む
2015年05月16日|フィルムカメラ フィルム撮影のコストを下げるには? Nikon F, NIKKOR-S Auto 1:1.4 f=50mm, FUJIFILM X-TRA400 本日の写真 今年、3月31日に撮った、千鳥ヶ淵の桜です。 デジカメで撮った写真はいくつかアップしたけど、フィルムで撮ったのは時期を逸していたので、おもむろに本日アップ アップする画像を選択していて気 … 続きを読む
2015年05月08日|ふらっと散歩 , フィルムカメラ 旧岩崎邸庭園の蔵出し写真 Nikon F, NIKKOR-H Auto 2.8cm F3.5, Kentmere PAN100 本日の写真 湯島の 旧岩崎邸庭園 の蔵出し写真です 古い建物ほど、白黒フィルムが似合うと思いませんか? 少しあおり気味で撮ってしまったので、いかにも広角レンズ!って写真ですね(^^;) 今日も雑談 久しぶりに … 続きを読む
2015年04月12日|フィルムカメラ 色の狂いは画像加工でどうにかなる? PENTAX K-3, smc TAKUMAR 1:4/200 本日の写真 チューリップと花ニラです。 タクマーの200mm(M42マウント)で撮っています。 このレンズは、最短撮影距離が2.5mなので、地面に咲く花を、雄しべや雌しべが見える角度で撮影するのはちょっと大変(´△`;) あと、本当は … 続きを読む